宝満山の難所が滝ルート確認
クリスマスイブに友人と宝満山へ。 今回はいつもの正面登山道ではなく、昭和の森からのルートです。このルートには難所が滝はという見所があり、ある時期(1月~2月)になると氷瀑することで有名なようです。今回はその下見です。 実はこの時まで、登山で使える地図アプリの存在をしりませんでした。 帰りに正面登山道 […]
筆者の登山活動日記です
クリスマスイブに友人と宝満山へ。 今回はいつもの正面登山道ではなく、昭和の森からのルートです。このルートには難所が滝はという見所があり、ある時期(1月~2月)になると氷瀑することで有名なようです。今回はその下見です。 実はこの時まで、登山で使える地図アプリの存在をしりませんでした。 帰りに正面登山道 […]
前回の二日酔いで破綻した登山のリベンジです。リベンジといっても、予定していたわけではありません。 たまたまツレと休みの日が一緒で、じゃあ前回行けなかったし行ってみようか!って感じのノリです。 今回は体調も万全だったので頂上まで行けましたね。宝満山登山?の心得としては 体調を整えておくこと 正面登山道 […]
前回の久住登山が楽しかったことをバイク部の友人に伝えると、一緒に登ってみようという話になりました。 もちろん久住山がいいんですけど、とりあえず登山がどんなものか知るために近場の宝満山に行くことになりました。 計画としては「前日に一緒に泊まってから車で行く」だけです。登山計画などありません。「とりあえ […]
2度目の登山です。今回もお仕事の付き合い上で始まりました。今回は久住山。前日に麓のキャンプ場に泊まってからの登山です。 前回の登山後、装備をある程度買うべきか迷っていました。というのも、登山道具って高いんですよね・・・ 今後も続けるか微妙なので、やっぱりケチって、靴は以前購入したアマゾンの激安製品の […]